【チョソン・ドットコム】オンライン・コミュニティなどで最近、いわゆる「アン・ユジンの韓方(韓国漢方)病院ミーム」が話題になっている。ガールズグループIVEのメンバー、アン・ユジンがユーチューブ・チャンネルに出演した際、「運転免許を取った後にやってみたかったこと」について語る場面だ。アン・ユジンは「保険処理」に言及し、「誰かが(相手に)落ち度があるなら韓方病院に行けと言っていた」と語った。この発言をめぐり、韓国漢方医の間では「韓方病院を侮辱した」として、不快だとする反応が出ている。
アン・ユジンは1月28日、ユーチューブ・チャンネル「TEO」の「Salon Drip2」に出演し、「(運転について)ロマンがあった。(特に)保険の処理をする姿」と語った。「新たな挑戦」に言及する過程で、運転と交通事故後の保険処理に触れたのだ。アン・ユジンは「そういうことまでやり方を知ってこそ、大人になれると思った」と語った。
アン・ユジンは、ほかのことは両親に任せているが、保険は自ら加入したという。進行役のチャン・ドヨンが、接触事故後に首を押さえながら車から降りる場面を真似すると、「そういう想像をしていた。ドラマとかを見ると(首を)つかんで出てくるから...」と語った。
さらにアン・ユジンは「インターネットを見たら、こういう話がある。わたしに落ち度はないんだけど、誰かが(相手に)落ち度があるなら韓方病院に行けと言っていた」と語った。制作スタッフの間で笑いが起きると、アン・ユジンは「こういうのは駄目ですか」と問い返し、「(ネットで)見ただけだった。それでは駄目ですよね」と言った。
大韓韓医師協会は「(当該発言が出てくる)動画は確認した」とした上で「特に見解を示すつもりはない」とコメントした。ただし、一線の韓国漢方医らは「不快だ」という反応だ。「韓方病院を、責任をなすりつける場所だと侮辱する軽率な発言だ」という。また「韓方病院を『ナイロン患者(患者でないのに患者のふりをする人)』などが通う場所として戯画化した」という指摘もあった。
◆STARSHIPエンタ「ディープフェイク画像で被害受けたアン・ユジンに謝罪…流布した社員を懲戒処分」