IVEのMVめぐり「中国文化を盗んだ」との声…ソ・ギョンドク教授、「ゆがんだ中華思想」と警告

IVE
IVEのMVめぐり「中国文化を盗んだ」との声…ソ・ギョンドク教授、「ゆがんだ中華思想」と警告

 【Pickcon】最近、女性アイドルグループIVEが所属事務所のユーチューブおよび公式ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じて2枚目のEP「IVE SWITCH」を発表し、リード曲「HEYA」の音源とミュージックビデオ(MV)を公開した。

 今回の映像には、チョゴリ(韓国伝統衣装の上衣)を活用した衣装に伝統的な扇子、ノリゲ(装身具の一つ)、山水画、トラの姿などが登場する。メンバーのアン・ユジンは「『HEYA』で韓国風のミュージックビデオを撮影し、そういう衣装を準備したのは非常に意味のあることだし、準備する過程は楽しかった」と紹介した。

◆【写真】NewJeans、上品な韓服姿…人形のようなビジュアル

 しかし、中国の一部インターネットユーザーたちは「中国文化を盗んだ」など、とんでもない主張を繰り広げており、物議をかもしている。また、「ウェイボー(微博)」など中国のSNSには、IVEのミュージックビデオについて「中国伝統の要素を乱用している」「盗みがうまい」など非難のコメントが相次いでいる。

 これについて、誠信女子大学のソ・ギョンドク教授は「キムチや韓服(韓国の伝統衣装)をはじめ、参鶏湯(サムゲタン=丸鶏の中に韓方薬の材料やもち米を詰めたスープ)、扇の舞など、韓国の代表的な文化を『中国のもの』と言い張り、今度はK-POPスターたちの映像の中のシーンも中国の文化だと意地を張っている」と指摘した。

 特に、ソ・ギョンドク教授は「韓国の文化コンテンツが世界の人たちに注目されているので、中国のインターネットユーザーたちの劣等感が非常にひどくなり、『ゆがんだ中華思想』を抜け出すことができず、ただ残念なだけ」と強調した。

 なお、2022年にはIVEのチャン・ウォニョンがフランス・パリで披露した鳳凰のかんざしをめぐり、中国のインターネットユーザーたちが「中国固有のもの」との主張を繰り広げ、物議をかもした。

◆中国ネットユーザー、今度は「鳳凰のかんざし」に言い掛かり…IVEウォニョンを非難

◆「韓国伝統製法の紙」PRしたNewJeansに中国からアンチコメント攻撃…「韓国人が盗んだ」

◆中国ドラマに『チャングム』のパクリ疑惑、韓服にサムギョプサルまで登場

ハ・ナヨン記者
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース