パク・ソジュン、7年前の発言が俎上に載ったワケ

 【NEWSIS】俳優パク・ソジュンが過去に受けたインタビューでの発言について、一部ネットユーザーたちが「旧時代的な価値観だ」と指摘した。

 あるインターネット・コミュニティ・サイトに27日、パク・ソジュンが2014年に受けたファッション誌とのインタビューの発言内容を書き込んだ投稿があった。

 この投稿文によると、パク・ソジュンは自身の目標を「良い父親、良い夫になりたい」と語った上で、自身が夢見る妻と家庭の姿を説明している。

 「妻には仕事をせずに家庭のことを世話してほしい?」という質問に、パク・ソジュンは「それは変わらないだろう」「僕がそういう環境で育ったので、自分の子どもも母親の手で育ってほしいと思っている」と答えた。

◆【写真】トキメキいっぱい! ドラマの中の「ベスト・キスシーン」は?

パク・ソジュン、7年前の発言が俎上に載ったワケ

 さらに、パク・ソジュンは「子どものころに一生涯の観念が確立されると言われている。愛されなかった子どもは大人になって問題が起こるようだ。対人関係が円満でなかったり、極端なことを言えば犯罪者になるかもしれない」と言った。

 その上で、「僕も良い父親になるだろうけど、特に子どもの隣には母親がいなければならない」「正解じゃないかもしれないけど、今の僕にはこれが正解」と言った。

 また、パク・ソジュンは「外見は守ってあげたくなるような女性がいい」「身長が高いと、一人で何でもやって生きていけそう。しょっちゅう気がかりになって、心配になる女性がいい。そういう方たちには、どうもやせているタイプが多い」と理想のタイプを語った。

 これを呼んだ一部ネットユーザーは、「家父長的であり、旧時代的な価値観」「ファンの方々の中にはひとり親家庭の人もいるだろうに、ひどすぎる」「ひとり親家庭、祖父母家庭、孤児、それ以外にも仲の良くない家庭などに対する偏向的な見方」「私のそばに愛してくれる母親や父親がいなければ、私は希代の殺人鬼にでもなるというの?」など、否定的な反応を見せている。

パク・ソジュン、7年前の発言が俎上に載ったワケ

 一方でパク・ソジュンをかばうネットユーザーたちもいる。あるネットユーザーは「自分の理想だと言っているのに、理想についても思った通り言えないのか」と書いた。

 別のネットユーザーは「自分も良い父親になるだろうが、自分は母親に育てられたことが良かったと思っているから、子どもは特に母親といつも一緒にいたほうがいいという意味で言ったのではないか」とパク・ソジュンの考えを代弁した。

 パク・ソジュンはマーベル映画『キャプテン・マーベル2』(原題:The Marvels)への出演オファーを受けて、このほど検討を終えたとのことだ。

ナム・ジョンヒョン記者

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース