SEVENTEENやBrave Girls オフラインでファンミ開催

【ソウル聯合ニュース】新型コロナウイルスの感染対策を巡り韓国政府が大衆音楽公演の観客上限を99人から4000人に緩和し、歌謡界が活気を取り戻しているなか、アイドルグループもファンミーティングのオフライン開催に動いている。オンラインでファンサイン会を配信する一方、会場にも一定規模の観客を入れるオン・オフライン並行開催がトレンドになりつつある。

 所属事務所によると、ボーイズグループのSEVENTEEN(セブンティーン)は8月6~8日にファンミーティングをオン・オフライン形式で開催する。

SEVENTEENやBrave Girls オフラインでファンミ開催

 オフライン公演はソウル・蚕室室内体育館を会場とし、感染対策として一部の座席のみ販売する。事務所側はただ、政府や自治体の指針によりオフライン公演が中止となる場合はオンライン配信のみ行うと伝えている。

 SEVENTEENはファンミーティングで、先ごろリリースしたミニアルバム「Your Choice」収録曲のステージをファンの前で披露する予定だ。

 ガールズグループのBrave Girls(ブレイブガールズ)も、7月25日にソウルのKBSアリーナでファンミーティングをオン・オフライン並行開催する。

SEVENTEENやBrave Girls オフラインでファンミ開催

 Brave Girlsのファンミーティング開催は2011年のデビュー以来で初。メンバーは、今月リリースしたミニアルバム「Summer Queen」のタイトル曲が音楽番組で1位になればファンミーティングを開くと約束していた。

 また、解散した韓日混成ガールズグループ、IZ*ONE(アイズワン)のメンバーだったカン・ヘウォンは、ファンサイン会をビデオ通話と対面イベントの二つの形式で開催する。

 所属事務所は、カン・ヘウォンが7月中にフォトブック「Beauty Cut」の発売を記念してファンサイン会を開くと伝えている。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース