台頭する「怒りの商業主義」、法廷ドラマが続々登場

-テレビドラマを席巻する「怒りの商業主義」ブーム
人気ドラマ『被告人』終了…法廷が題材のドラマ、放送予定多数
ニュースと同様の題材…疲れを感じることも

▲2017年の法廷ドラマの砲門を開いた『被告人』(SBS)。自己最高視聴率(24.9%、ニールセン・コリア調べ)を記録した第14話で、家族を殺したという汚名を着せられ死刑囚になった元検事パク・チョンウ(チソン)は、自身の無罪を立証しようと脱獄を敢行した。/SBS
▲ ▲2017年の法廷ドラマの砲門を開いた『被告人』(SBS)。自己最高視聴率(24.9%、ニールセン・コリア調べ)を記録した第14話で、家族を殺したという汚名を着せられ死刑囚になった元検事パク・チョンウ(チソン)は、自身の無罪を立証しようと脱獄を敢行した。/SBS

「世間は俺たちを見捨てない」

 さらわれた娘を取り戻した検事パク・チョンウ(チソン)が、今にも泣きだしそうな様子でこう語る。誘拐犯は大企業「チャミョン・グループ」の次男、チャ・ミンホ(オム・ギジュン)。双子の兄を殺し、兄のふりをして生きてきたチャ・ミンホは、自分の正体に気付いたパク・チョンウが捜査の網を狭めてくるや、彼の妻を殺し、娘を誘拐した。「娘を助けたければ、自分が家族を殺したと供述しろ」というチャ・ミンホの脅迫により、一夜にして死刑囚になったパク・チョンウは、脱獄した後、チャ・ミンホをわなにはめて娘を救い出した。ペーパーカンパニー設立の容疑で検察に緊急逮捕されたチャ・ミンホは、パク・チョンウが再審を請求したことで、殺人事件の真相まで露見する危機に直面した。

■「法廷ドラマの空襲」

 最終回まで残り4話の月火ドラマ『被告人』(SBS)が、3月7日に自己最高視聴率24.9%(ニールセン・コリア調べ)をマーク、熱い人気を集めている。財閥御曹司の脅迫や懐柔に遭っても正義を守ろうとしてわなにはめられた元検事の主人公が、自分の無罪を立証していくというあらすじのドラマだ。善玉・悪玉の息詰まるような知略対決に、緊張感あふれる展開、そして主役チソンの熱演で大ヒットした。

 『被告人』を筆頭に、今年上半期は数々の法廷ドラマが放送を控えている。『被告人』の後番組としては、チソンの実際の妻イ・ボヨンと、イ・サンユンが主役を演じる『耳打ち』(SBS、3月27日スタート)が放送される。チョ・スンウが3年ぶり、ぺ・ドゥナが7年ぶりにテレビドラマ復帰を果たす『秘密の森』(tvN)、チ・チャンウク&イ・ソンギョン主演『この女に気を付けて』(SBS、5月)、キム・ヨングァン&イ・シヨン主演『番人』(MBC、5月)も法廷ドラマだ。イ・ジョンソク&missAスジ主演『あなたが寝ている間に』(SBS)と、パク・シニャンの『町弁チョ・ドゥルホ』シーズン2もまた、今年中にお目見えする予定。昨年、KBS・MBC・SBSの地上波3社とtvNが放送した法廷ドラマが年間通して合計5本だったのと比較すると、まさしく「法廷ドラマの空襲」といえる番組編成だ。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース