インタビュー:パク・ボゴム「でたらめだが魅力ある世子役は難しかった」

10月18日に放送が終了したドラマ『雲を思う月光』主演パク・ボゴムのインタビュー

インタビュー:パク・ボゴム「でたらめだが魅力ある世子役は難しかった」

「許さない。私のものだ」
「お前の願いをかなえたいというのが私の願い」
「一度やってみようと思う。その悪い愛というやつを」

 10月18日に放送が終了したKBS第2テレビのドラマ『雲を思う月光』で、毎回終了直前に視聴者のハートをつかむせりふを披露し、「エンディングの妖精」という別名が付けられた俳優パク・ボゴム(23)。10月26日、ソウル市中区三清洞のカフェで彼と対面した。パク・ボゴムは、朝鮮王朝の第23代国王・純祖の長男「孝明世子」がモデルの王世子「イ・ヨン」を演じた。

 2016年は「ボゴム・マジック」(パク・ボゴムが出演したら視聴率が魔法のように上がるという意味)の年だった。tvNの『応答せよ1988』は、ケーブルテレビドラマとしては歴代最高の視聴率(19.6%)を記録した。KBSのバラエティー番組『ハッピーサンデー』内のコーナー「1泊2日」も、パク・ボゴムがゲスト出演すると視聴率が垂直上昇した。『雲が思う月光』では、毎打席ホームランを飛ばした。10月19日に景福宮で開かれたファンサイン会には、パク・ボゴムの顔を見ようというファンがおよそ5000人も押し掛けた。学生から50-60代の女性ファンまで、年齢層も多様だった。

 このドラマは、パク・ボゴムにとって初挑戦の歴史ドラマだった。夢と野望を隠し、ならず者のふりをして現れる序盤のイ・ヨンの演技をこなすのは容易ではなかった。パク・ボゴムは「もともと、あまり遊ばない方なので、でたらめに振る舞いながらもカリスマにあふれて慎重なイ・ヨンのキャラクターを演じるのはかなり難しかった」と語った。パク・ボゴムは、歴史ドラマになじむコツとして、周囲の助けを挙げた。

ヤン・ジホ記者
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース