台湾旗アイドルとSMAPの謝罪、英BBCが韓日芸能事務所を批判

台湾旗アイドルとSMAPの謝罪、英BBCが韓日芸能事務所を批判

 「K-POPやJ-POPアイドルの華やかさの裏には、芸能事務所の『鉄拳統治』による収益性の良い産業がある」

 英国の公共放送局BBCは26日(現地時間)、「アジアのポップス業界の闇」という見出しの特集記事で、韓国のアイドルグループ「TWICE」の台湾出身メンバー・ツウィ(周子瑜、17)と、日本の国民的アイドルグループ「SMAP」の公開謝罪事件が韓日両国のエンターテインメント産業の暗部をかいま見せたと報道した。

 BBCは「数百万ドル(100万ドル=約1億2000万円)が行き交う韓日エンターテインメント産業で、芸能人は正当な収入を得られず月給で暮らしており、恋愛や結婚などの私生活すら徹底的に管理されている」と指摘した。

 K-POP専門家マーク・ラッセル氏は「1990年代に相次いだスキャンダルで、韓国の芸能界は芸能人が大衆にどのように認識されるか非常に気を使うようになった。芸能事務所のオフィス内に入ると、芸能人たちの行動について会社の規定が壁に貼ってあるのを見ることができる」と説明した。

 BBCは韓国芸能界に存在する数多くのタブーの一つに「政治について議論すること」があるとして、TWICEのツウィが「台湾国旗」を振ったという理由で中国から非難され、謝罪する動画が公開されたことを例に挙げた。

 これについて、ラッセル氏は「韓国の芸能界は芸能人の謙虚な態度を強調するが、国外ではやり過ぎだと受け止められる可能性がある」と述べた。BBCも「所属事務所JYPエンターテインメントは、ツウィの謝罪が中国以外の国々でどのように受け止められるか気が付かなかったようだ。台湾の人々はツウィ個人と台湾という国が侮辱されたと思っている」と指摘した。

チェ・ウンギョン記者
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース