チョウが舞う都会の中の自然、仁川の癒しスポットへ

 厳しい暑さが続く中、本格的な夏休みシーズンに入り、猫もしゃくしもバカンスに出掛ける今日このごろ。しかし、仕事に追われて夏休みが取れないという人もいるはず。ならば、せめて週末だけでも自然の中で癒しの旅を満喫してみてはいかが?

 ソウル首都圏の近くで自然に囲まれている所と言えば仁川だ。たくさんのチョウが舞うチョウ公園や動物に親しめる牧場へ出発!

仁川には都会の中で自然を感じることができるスポットがたくさん。写真は「桂陽山自然チーズ体験牧場」の様子。
▲ 仁川には都会の中で自然を感じることができるスポットがたくさん。写真は「桂陽山自然チーズ体験牧場」の様子。

■都会の近くで感じる自然の香り、富平の森「仁川チョウ公園」

 仁川市富平区にある「仁川チョウ公園」は、都心近くで自然を感じたいときのベスト・スポット。周辺にはマンションが多く、高速道路の近くにあるが、生きたチョウをテーマに作られた公園は心地いい憩いの場であり、自然の大切さを教えてくれる空間になっている。

 公園に入ってすぐ横に見えるのは「自然教育センター」の建物。このセンターはチョウだけでなくさまざまな昆虫の姿や自然の神秘を知ることができる、自然学習の場だ。

仁川チョウ公園はさまざまなチョウや花(写真右上・下)がいっぱい。また、ソリ丘(写真左上)などの遊歩道も充実している。
▲ 仁川チョウ公園はさまざまなチョウや花(写真右上・下)がいっぱい。また、ソリ丘(写真左上)などの遊歩道も充実している。

 建物を出て少し行くと、大きなドーム状の温室が現れる。ここはチョウがたくさん飛んでいる「チョウ生態館」。モンシロチョウ、アゲハチョウ、カラスアゲハなどたくさんのチョウが舞う生態館を訪れるベストな時間帯は午前10時から11時まで。そのころはチョウが花に集まる時間帯だからだ。

 野原の花の丘にある「希少生物館」は自然保護のため、出入りできる人数や時間が制限されている。希少生物館に入るには事前にインターネットで予約を。チョウ公園は入場料が無料で、休館日は毎週月曜日だ。

■多彩な体験ができる「桂陽山自然チーズ体験牧場」

桂陽山自然チーズ体験牧場(写真右上)では、乳牛やウサギなど(写真左・右下)に会える。
▲ 桂陽山自然チーズ体験牧場(写真右上)では、乳牛やウサギなど(写真左・右下)に会える。

 「桂陽山自然チーズ体験牧場」もチョウ公園と同じように、都会から気軽に行ける体験学習の場だ。この牧場は仁川やソウル中心部から40分ほどの所にある。都会からかなり離れないとできなかったチーズ作り体験などが人気だ。

 牧場に入ると、馬や乳牛、ウサギなどさまざまな動物が出迎えてくれる。馬や乳牛はかなり体が大きいがおとなしい。また、エサやりや乗馬体験などを通じて動物に親しめるのでオススメだ。

牧場のチーズで作ったピザ。
▲ 牧場のチーズで作ったピザ。

 牧場で育った乳牛から取った新鮮な原乳も、チーズ作り、ピザ作り、アイスクリーム作りなどの体験活動に利用されている。体験を通じて作られたストリングチーズがその名の通り糸のようにきれいに割ける様子はとても不思議だ。

  また、ここで行われている体験活動では全て自然の材料だけが使われているため、安心して食べられる。新鮮で健康にも良いチーズ作りの体験は口コミで人気が広がり、訪れる人も増えている。牧場の体験プログラムに参加を希望する場合は5日前までに電話予約を。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース