インタビュー:チャン・ドンゴンがうらやむ男優とは

「ソン・ガンホ先輩がうらやましい」
映画『泣く男』公開

インタビュー:チャン・ドンゴンがうらやむ男優とは

 ジャンルはアクション・ノワール。演じる役は殺し屋。俳優チャン・ドンゴンが最高の男くささをスクリーンで見せる。『アジョシ』のイ・ジョンボム監督が手掛けた映画『泣く男』でのことだ。

 チャン・ドンゴン演じる「ゴン」は幼ころ母親に捨てられて米国に一人残され、冷酷な殺し屋になった人物だ。闇の世界の暗殺指令を遂行しているさなかに誤って子どもを殺してしまう。死んだ子どもの母親モギョン(キム・ミニ)を抹殺せよという命令で母国に戻ったが、ずっと否定してきた母性の存在を知り葛藤(かっとう)する。

 実際、チャン・ドンゴンにとってアクション映画は腕に覚えがあるジャンルだ。映画俳優としてその名を刻みつけた『友ヘ チング』(2001年)をはじめ、『ブラザーフッド』(04年)、『PROMISE 無極』(05年)、『決闘の大地で』(10年)、『マイウェイ 12,000キロの真実』(11年)などに出演した。

 映画公開前、ソウル市鍾路区内のカフェでインタビューをしたチャン・ドンゴンは「もう殺し屋の役はしません」と宣言した。40歳を過ぎて、走ったり転がったりハードなアクションをしたりするのがキツイからではない。その理由を「『泣く男』はこれまで僕が出演してきた男の映画の結晶のような作品。わずかでも思い残すことがないようにという気持ちで演じました」と説明した。

 『泣く男』はタイトル通り、「強い男」よりも「弱い人間」の苦悩に焦点を当てている。こうしたことを観客にきちんと伝えるには、幼いころ母親に捨てられたゴンの欠乏感を説明することが絶対に必要だった。ところが、完成した作品ではゴンの成長過程がきちんと描かれていない。そのため、全てを犠牲にしてまで母親の情を守ろうとするゴンの行動が理解しにくいという声が多かった。

チェ・ウニョン記者
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース