インタビュー:シン・スンフン、K-POPを語る

インタビュー:シン・スンフン、K-POPを語る

 「毎日のようにご飯を食べていても、たまには違うものを食べたりするではないか。それと同じで、音楽がいくら好きでも、飽きる瞬間が来る。愛憎のような感情が生まれるようだ」

 歌手活動23年目のシン・スンフンによる、スランプの告白だ。スランプのせいで自信をなくし、4年間音楽のない生活をした。シン・スンフンのプロジェクトアルバムがストップしてしまった理由だった。

 特別な克服法はなかった。恋愛がそうであるように、音楽によってできた傷も音楽で癒すしかなかった。シン・スンフンはもう一度歌うため、初心に帰った。10カ月近く、仕事場に出勤して帰るまで、音楽だけをひたすら聴いた。この10カ月は修練期間だったし、再び歌えるようになるための再充電の時間となった。シン・スンフンはなくしてしまった自信を取り戻し、4年ぶりに3部作プロジェクトアルバムの最後のシリーズ『GREAT WAVE』をリリースすることができた。

 最近、ソウル市竜山区梨泰院洞で、ニューアルバムをリリースしたシン・スンフンに会った。20年以上トップの座を守ってきた「バラードの皇帝」の貫録なのか、スランプを味わった人のようには見えなかった。シン・スンフンの言葉には気の利いたセンスがあったし、何より余裕に満ちあふれていた。シン・スンフンは変わった。

 シン・スンフンの変化は、アルバムにそのまま反映されている。リード曲「Sorry」をはじめ、新曲5曲はこれまでの音楽とは異なる、新しくさまざまなジャンルの曲で、実験性や大衆性を失わないよう努力した。音楽の外的な部分も変わった。シン・スンフンは自分の音楽以外に、後輩の育成にも関心を持つようになった。才能あるアマチュアを発掘する『偉大なる誕生』『ボイス・コリア』のような番組に出演したことがきっかけだった。何より、先輩として今日の音楽界の現実に責任を感じるようになった。大衆音楽がアイドル音楽に偏りすぎているという事実に、もどかしさを感じたというわけだ。

パク・ミエ記者
<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース