バスで旅する仁川シティーツアー3コース

仁川観光はシティーツアーで

 首都圏から1時間ほどの距離にある仁川市。韓国が誇る歴史的な名所や最先端の未来産業など、見どころ満点の都市だ。

 何よりも自動車ではなく、電車やバスなどを利用して手軽に観光できる「仁川シティーツアー」は、最も効率的で便利な観光手段だ。

 韓国初の海水湖で水上タクシーに乗船できる「松島中央公園」、青い空と海に架かる仁川大橋、美しい夕日が鑑賞できる王山海水浴場、三日月の形をした砂浜が有名な乙旺里海水浴場、若者が集まる遊園地がある月尾島など。シティーツアーバスを利用すれば、仁川市内の多くの名所を手軽に観光することができる。


 あっという間に過ぎてしまう週末や休暇中、遠出するのは負担だが、仁川くらいの距離なら、ソウルから気軽に足を伸ばすことができるだろう。「仁川シティーバスツアー」を利用すると、旅行費用も節約できる。

 仁川シティーツアーは、観光バスで仁川の隅々を回ることができるため、国内外の観光客に人気だ。


 同ツアーのコースは、「市内観光コース」「空港コース」「江華テーマコース」の三つに分かれている。

 「市内観光コース」は月尾島や沿岸埠頭、松島をめぐりながら、仁川の歴史に触れ、文化空間を楽しめるコースだ。あちこちで野外公演が行われている「月尾島」、自由民主主義の大切さを学べる「仁川上陸作戦記念館」を見学すると、仁川の過去と現在の様子が一目で分かる。

 市内路線(40キロ):運行時間午前11時-午後3時(午後4時35分終了)、所要時間1時間35分、配車間隔2時間、運行1日3本

 コース:仁川駅(出発)-月尾島-韓国移民史博物館-仁川港(閘門)-沿岸旅客ターミナル(国際旅客ターミナル)-沿岸総合魚市場(海水温泉)-インスパワールド-兒岩島-松島コンベンシア-松島国際都市干潟タワー-トゥモローシティー(乗り換え)-コンパクト・スマートシティー-ラマダ松島ホテル-松島遊園地-仁川上陸作戦記念館-水道局山タルトンネ(貧民街)博物館-花島鎮公園-仁川駅(到着)


 「空港コース」は、世界に向けて発展する仁川の未来と自然に出会えるコースだ。コンパクト・スマートシティー、仁川空港、マシアン海岸、乙旺里海水浴場など、展示館と自然が一体となり、子どもたちの教育にもおすすめのコースだ。

コース:トゥモローシティー(出発)-コンパクト・スマートシティ-松島パークホテル-松島ブリッジホテル-シェラトン仁川ホテル-仁川大橋-仁川国際空港3階-ハイアット・リージェンシー仁川ホテル-コジャム浦(舞衣島)-マシアン海岸-仙女岩-乙旺里海水浴場-王山海水浴場-北側防潮堤-サムモク船着場-トゥモローシティー(到着)

 引き潮になると神秘的な干潟が顔を出す仁川の海。潮干狩りを楽しむ家族連れや、手をつないで海岸を散歩する恋人たちなど、干潟の情緒にひたることができる。


 「江華テーマコース」は江華高麗宮址、竜興宮、支石墓をめぐりながら、歴史を体験すると共に、観光名所を楽しむことができるコースだ。
 
 江華島は檀君の開国から、その歴史を共に歩み続け、「屋根のない博物館」と呼ばれるほど、韓国の重要な文化遺産がそのまま残っている。また、山と海、どこから見ても感嘆の声を上げずにはいられないほど美しい夕日など、たくさんの美しい自然が豊富なエリアでもある。

 コースA:仁川駅(出発)-江華高麗宮址-竜興宮-江華平和展望台-支石墓-江華高麗人参センター-仁川駅(到着)

 コースB:仁川駅(出発)-草芝鎮-広城堡-伝燈寺-仙源寺址-江華アルミエワールド-江華高麗人参センター-仁川駅(到着)

夏期(4月-10月)は毎週土・日曜日各コース1本運行

 シティーツアー全コースの乗車券は、出発地の仁川駅前にある総合観光案内所で購入可能だ。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース