映画評論家は、今年公開された映画のうち、「観客がそっぽを向いた最高の映画」にクリント・イーストウッド監督・主演の『グラン・トリノ』を、「観客が集まった最悪の映画」に『女子高怪談5-道連れ自殺』を挙げた。 本紙はこのほど、映画評論家10人に「今年1月1日から現在まで封切られた映画のうち、興行成績が50万人未満の最高の映画5本と、50万人以上の最悪の映画5本を挙げてほしい」と依頼した。公開映画のリストや興行成績は、映画振興委員会ホームページで公開された資料のうち、今年12月17日までの興業成績を基準にした。回答者により、選んだ本数が5本より多い場合も、少ない場合もある。
■観客がそっぽを向いた傑作
評論家の半数以上が「最高の映画」に挙げた『グラン・トリノ』『坡州(パジュ)』『よく知りもしないのに』は、どれもドラマ性が高く、人間の本性に焦点を合わせた作品だった。このほかにも「秀作」に選ばれた映画は、ほとんどがストーリー性に優れた作品だった。
観客約13万5000人の『グラン・トリノ』は、評論家10人中 7人が選び、圧倒的な強さで「観客がそっぽを向いた傑作」1位になった。「イーストウッド監督の映画による遺言状」(チェ・グァンヒ)、「セリフ一言、シーン一つもおろそかにされていない」(チャン・ビョンウォン)、「荘厳なヒューマニズム」(イ・ドンジン)、「巨匠による自己解体の完結」(チョン・チャンイル)と絶賛された。
2位は、パク・チャノク監督の『坡州』。「抑圧された人々の悲しみ。非常に冷遇された」(キム・ヨンジン)、「今年1年で一番輝いていた映画」(オ・ドンジン)、「知識人の軟弱さや虚像、秘密をすっかり丸裸にした力作」(チョン・ジウク)、「生というミステリーと、愛というヒステリーを載せて運ぶ残像と残響」(イ・ドンジン)と評価された。
3位は、5票を得たホン・サンス監督9作目の長編『よく知りもしないのに』だった。「虚々実々、柔軟になった体位の中に、さらに強烈な毒舌の暗示」(カン・ユジョン)、「第2幕に入ったホン・サンス映画の境地」(キム・ヨンジン)、「自身の映画言語に対する、揺らがない追求」(チャン・ビョンウォン)、「ホン・サンス監督は、相変らず観客に理解されない監督」(イ・サンヨン)というコメントが寄せられた。
観客動員数約1万7000人に過ぎなかった是枝裕和監督の『歩いても 歩いても』は4票だった。「小津安二郎監督も感心したであろう家族の風景画」(チェ・グァンヒ)、「今年の1本を選ぶとしたらこれ!」(イ・ドンジン)、「家族関係でお決まりの哀れみの情を捨てさせた、驚くべき洞察力」(キム・ヨンジン)と賛辞を送った。
米国では興行成績1位になったが、韓国では振るわなかったクエンティン・タランティーノ監督の『イングロリアス・バスターズ』は、アクション娯楽映画で唯一、ランクインした。「今年最高の娯楽映画」(イ・ドンジン)、「魅力的な悪党を生み出すのに貢献したのがいい」(キム・ヨンジン)、「スタイルで重武装し、押し切るテクニックだけでも評価」(イ・サンヨン)などのコメントがあった。このほか、二人以上が挙げた最高の映画は、『愛を読むひと』『悲鳴』『女優たち』だった。『愛を読むひと』は「歴史と個人の関係にまつわる重厚で深みのある省察」(チェ・グァンヒ)、「観客が10代の少年と30代の女のセックスを嫌がった?」(オ・ドンジン)というコメントも。『悲鳴』は「この不穏な韓国を、宗教の言語で直視する」(カン・ユジョン)、『女優たち』は「奥の深いせりふのやりとりはいつでも楽しい」(ファン・ヒヨン)と評された。
得票が1票だった作品へのコメントは、さらに強烈だ。観客わずか552人だった映画『葬式のメンバー』を挙げた評論家イ・サンヨンは「パク・スンビン監督は韓国で最も大切な新人。2本目の長編は大勢の人々を驚かせるだろう」と語った。ヤン・イクチュン監督をスターダムにのし上げた『息もできない』を挙げた評論家イ・ドンジンは「強烈なパトス(情熱)のドラマ」と評した。