中国で活躍する韓流スターの面々

 「中国ではどんな韓流スターが人気だろうか?」

 上海の情報サイト「東方」は最近、韓中修交12周年を迎え、代表的な韓流スターを紹介するコーナーをスタートさせた。

 同サイトはまず「1980年代から中国で韓流が特別な文化として出現し始め、最近の若者たちにとって特別な存在となっている」と規定した。

 さらに韓流ブームを巻き起こした作品としてドラマ『イヴのすべて』を挙げた。

 このドラマをきっかけに、中国のファンが韓国のスターに熱狂的な関心を示し始めたという説明だ。

 『イヴのすべて』に出演したチェリムがキュートなルックスで中国の男性を虜にして人気スターに浮上したという。

 また無口なことで有名なタレントのウォン・ビンは、昨年に中国で放送されたドラマ『秋の童話』(日本タイトル『秋の童話 ~オータム・イン・マイ・ハート~』)で中国ファンにも知られるようになった。以降、多くの中国や香港の映画監督がウォン・ビンに対して関心を寄せるようになった。現在、多くの中国のファンがウォン・ビンの新作映画やドラマを心待ちにしていると同サイトは伝えた。

 やはり何と言っても初代の韓流スターは『ドラマ星に願いを』の放送を通じて中国の女性ファンを魅了した安在旭(アン・ジェウク)だ。

 安在旭は歌手としても活躍して中国の人々の身近な存在となった。このため中国人に知っている韓国人の名前を尋ねれば必ず「安在旭」と答えるほどだ。

 そして元HOTのメンバー、カンタは中国の中高生を虜にしている。HOTが解散後、韓国でのカンタの人気は多少落ちたが、中国ではファンたちが持続的に増加している。

 韓国を代表するイケメン俳優と呼ばれている張東健(チャン・ドンゴン)は映画『友へ/チング』を通じて中国で知られるようになった。特に張東健は中国のセシリア・チャンと映画で共演してからは、さらに人気が高まっている。

 歌手の李貞賢 (イ・ジョンヒョン)も欠かすことのできない人気の韓流スターだ。中国の多くの商店では李貞賢のアップテンポな曲が頻繁に流されている。また、李貞賢の曲は多くの中国人アーティストにカバーされ高い人気を集めている。

 最近、中国大陸でも大好評のドラマ『冬の恋歌』(日本タイトル『冬のソナタ』)のヒロイン崔志宇(チェ・ジウ)の人気も非常に高い。

 天使のような女性と呼ばれている崔志宇は、共演したペ・ヨンジュンと共に中国のファンを虜にしている。

 ペ・ヨンジュンの人気は中国だけでなく、日本でも高い人気を誇っており、日本人女性の韓国訪問者数が激増しているという。

<記事、写真、画像の無断転載を禁じます。 Copyright (c)Chosunonline.com>
関連ニュース