文化財庁と韓国文化財財団は4月4日から11月30日まで、「景福宮生果房」を開催。景福宮生果房はソウルの四大王宮の一つである景福宮で行われるイベントで、王家で食べられていたデザートを味わいながら文化イベントを体験できるというプログラムだ。

◆生果房とは? 生果房とは朝鮮王朝時代、王家のデザートなどをつくっていたところだ。生果房では通常の食事以外に、昼食と夕食の間に簡単な汁物や茶菓などを用意するが、ほとんどが現在のデザートに当たる餅類、生果、熟実果、造果、茶などだった。◆王たちが食べていた朝鮮王朝500年の歴史を誇るヘルシーデザート 景福宮生果房は「朝鮮王朝実録」などの記録を基に構成。午前10時から午後17時の間に、実際に宮中で食べられていた薬茶や菓子を味わうことができる。宣祖の気力不足や体の衰弱を回復させるために用意されたヤブラン、高麗人参、チョウセンゴミシでつくったお茶、英祖が亡くなる直前、消えゆく温もりをよみがえらせるために飲んでいたシナモンや生姜でつくったお茶、普段から湿疹や眼病に悩まされていて体が弱かった顕宗の体力を養うための、キバナオウギや高麗人参でつくったお茶など、6種の宮中薬茶が提供される。 ◆体験方法 4月4日から11月30日まで常時開催されているが、王宮が休みとなる火曜日はなし。景福宮を訪れた人は誰でも予約なしに利用することができ、薬茶体験(5000ウォン=約500円)、伝統韓菓(1万ウォン=約1000円)など、一部体験は有料。 常時体験できるプログラムのほか、特定の日に実施される特別体験イベントもあり、4-6月、8-10月の金・土・日曜日には一日3回(14時、15時、16時)、実際に菓子をつくって試食するなど伝統文化を無料で体験することができる。 問い合わせは韓国文化財財団ヌリジプへ。

ホーム TOP